電気入門
総合情報.com

電気の基礎入門及び電気工事士資格対策サイトです。

Sponsored link

通信講座

第二種電気工事士速習講座

第二種電気工事士速習講座

SATの通信講座

当サイトが一番お勧めしている通信講座

Yahoo! JAPAN

  • ウェブ全体を検索
  • このサイト内を検索

検査方法

絶縁抵抗の測定

電路と大地間、あるいは電線相互間は電気的に絶縁が保たれている必要があります。
電気設備技術基準では、開閉器または過電流遮断器で区切ることのできる低圧電路の絶縁抵抗値が定められています。
一般に竣工時の絶縁抵抗値の測定は、直流500Vの絶縁抵抗計を使って行います。

電気設備技術基準による低圧電路の絶縁抵抗値

電路の使用電圧の区分絶縁抵抗値
300V以下対地電圧150V以下0.1MΩ以上
その他の場合0.2MΩ以上
300Vを超えるもの0.4MΩ以上

単相2線式100Vと単相3線式100V/200V配線は対地電圧が150V以下なので、絶縁抵抗は0.1MΩ以上
三相3線式200V配線は対地電圧が200Vなので絶縁抵抗は0.2MΩ以上
低圧電路の電線相互間の絶縁抵抗の測定方法

絶縁測定

電流が流れてしまうから、機器は外しておく。
低圧電路と大地間の絶縁抵抗の測定方法

絶縁測定

絶縁抵抗が測れないとき、漏洩電流は調べる方法

定期検査で対象施設が営業中などで停電できない(ブレーカを切れない)ときなどは、電路の漏えい電流を測定します。
その値は1mA以下であれば良いと規定されています。

測定にはクランプメータを使います。
単相2線式の場合は2本、単相3線式の場合は3本全部の電線をはさみます。

絶縁測定


検査方法
検査方法
各種計器の種類と記号竣工検査絶縁抵抗の測定
接地抵抗の測定
Sponsored link

ページのトップへ戻る