電気入門
総合情報.com

電気の基礎入門及び電気工事士資格対策サイトです。

Sponsored link

通信講座

第二種電気工事士速習講座

第二種電気工事士速習講座

SATの通信講座

当サイトが一番お勧めしている通信講座

Yahoo! JAPAN

  • ウェブ全体を検索
  • このサイト内を検索

検査方法

竣工検査

竣工検査の順序

一般電気工作物が新設されたり、変更されたりした場合には、その電気工作物が電気設備基準に適合しているか、感電・漏電・火災の危険等がないかを調べる必要があります。
この時の検査を竣工検査といいます。

検査は以下の順に行います。
目視による設備の点検は、配線器具などが適切に設置されているかを確認する。
絶縁抵抗の測定は、絶縁抵抗計で絶縁抵抗を測定し、電気設備技基準に適合しているかを確認する。
接地抵抗の測定は、接地抵抗計で接地抵抗を測定し、電気設備技基準に適合しているかを確認する。
導通試験は、回路計(テスタ)や導通チェッカで配線の断線や、接続に誤りがないかを確認する。
電気工事業者に備え付け義務がある測定器

絶縁抵抗計(メガー)

接地抵抗計(アーステスタ)

回路計(テスタ)


検査方法
検査方法
各種計器の種類と記号竣工検査絶縁抵抗の測定
接地抵抗の測定
Sponsored link

ページのトップへ戻る