電気入門
総合情報.com

電気の基礎入門及び電気工事士資格対策サイトです。

Sponsored link

通信講座

第二種電気工事士速習講座

第二種電気工事士速習講座

SATの通信講座

当サイトが一番お勧めしている通信講座

Yahoo! JAPAN

  • ウェブ全体を検索
  • このサイト内を検索

検査方法

各種計器の種類と記号

測定用計器は動作原理と使用時の置き方によって記号が定められています。

主に、可動コイル形、可動鉄片形、誘導形が有名です。

可動コイル形

永久磁石の磁界を利用してコイルに流れる電流により駆動トルクを発生させるものです。

可動鉄片形

コイルに電流を流すことによって発生する磁界に鉄片を近づけると、磁気誘導によって鉄片が吸引される力を利用したものです。

誘導形

導体に流れる渦電流と磁界を利用して駆動トルクを発生させるものです。

記号種類回路記号種類回路
可動コイル形可動コイル形直流可動鉄片形可動鉄片形交流
誘導形誘導形交流振動片形振動片形交流
整流形整流形交流電流力計形電流力計形直流・交流
熱電形熱電形直流・交流静電形静電形直流・交流
可動コイル比率計径形可動コイル比率計径形直流可動鉄片形比率計形可動鉄片形比率計形直流・交流

姿勢による分類

測定器は、一般的に地面と水平にして使われていると思いますが、その他にも垂直にしたり、ある角度にしても使われています。

記号種類
垂直垂直
水平水平
傾斜(60°) 傾斜(60°)

検査方法
検査方法
各種計器の種類と記号竣工検査絶縁抵抗の測定
接地抵抗の測定
Sponsored link

ページのトップへ戻る