電気入門
総合情報.com

電気の基礎入門及び電気工事士資格対策サイトです。

Sponsored link

通信講座

第二種電気工事士速習講座

第二種電気工事士速習講座

SATの通信講座

当サイトが一番お勧めしている通信講座

Yahoo! JAPAN

  • ウェブ全体を検索
  • このサイト内を検索

令和3年度午後

問題1

【解説】

これはクーロンの法則です。
クーロンの法則は、2つの点電荷に働く力は、2つの点電荷の電気量の大きさの積に比例し、距離の2乗に反比例することを示した法則です。

従ってです。

【答え・ハ】

問題2

【解説】

まずI3=12Aのとき抵抗R
なので
I2のときは抵抗2Rになっているので抵抗が2倍になればそこに流れる電流は1/2になり

2

I2=6Aになります。

従って
I1=I2+I3=18A
になります。
キルヒホッフの法則より
90=I1R+I3R
90=18R+12R
90=30R
R=

【答え・ロ】

問題3

【解説】

3

【答え・ハ】

問題4

【解説】

4

になります。
今回はIRがともに8Aなので
(IL-IC)2が最小になる値が最小になるので
答えはです。

【答え・ニ】

問題5

【解説】

5

【答え・ハ】

Sponsored link

ページのトップへ戻る