電気入門
総合情報.com

電気の基礎入門及び電気工事士資格対策サイトです。

Sponsored link

通信講座

第二種電気工事士速習講座

第二種電気工事士速習講座

SATの通信講座

当サイトが一番お勧めしている通信講座

Yahoo! JAPAN

  • ウェブ全体を検索
  • このサイト内を検索

令和2年度

問題1

【解説】

この問題は以下の公式を使用します。

令和2年問題1

つまり

令和2年問題1
になります。

【答え・二】

問題2

【解説】

まず回路の合成抵抗を求めます。

令和2年問題2

順に(1)~(4)を求めると合成抵抗は10Ωになります。
回路全体に流れる電流は

令和2年問題2

2Aになります。
オームの法則V=IR[V]より、並列の合成抵抗値5[Ω]にかかる電圧は、 V=2[A]×5[Ω]=10[V]となります。

令和2年問題2

上記をふまえてa-b間の電圧を求めていきます。

令和2年問題2

a-b間の電圧[Vab]は
Vab=Va-Vb=8-5=3[V]

【答え・ロ】

問題3

【解説】

以下の公式を使います。

令和2年問題3

つまり XL=500 x 8 x 10-3=4Ω
になります。
回路のインピータンスZ(Ω)は

令和2年問題3

【答え・ハ】

問題4

【解説】

抵抗12Ωとリアクタンス16Ωに流れる電流は以下のように求めます。

令和2年問題4

回路全体に流れる電流は

令和2年問題4

になります。 この回路の皮相電力S(V・A)は、
S=VIより
S=96 x 10=960

【答え・ハ】

問題5

【解説】

全消費電力を求めるので今回はリアクタンスは40Ωは一切考えなくていいと思います。

令和2年問題5

回路の全消費電力はP[kW]は、
P=3I2Rより

令和2年問題5

【答え・ハ】

Sponsored link

ページのトップへ戻る