電気入門
総合情報.com

電気の基礎入門及び電気工事士資格対策サイトです。

Sponsored link

通信講座

第二種電気工事士速習講座

第二種電気工事士速習講座

SATの通信講座

当サイトが一番お勧めしている通信講座

Yahoo! JAPAN

  • ウェブ全体を検索
  • このサイト内を検索

令和元年度

図は、三相誘導電動機( Y ? Δ 始動 )の始動制御回路図である。

[注] 図において、問いに直接関係のない部分等は、省略又は簡略化してある。

令和元年問題21

問題41

【解説】

①は、押しボタンスイッチです。
問題はA、Bがどちらがa接点、b接点になるかです。
Bがa接点でONになるとMCが作動し横のMCがONになり自己保持回路が成立する。
Aがb接点でOFFにするときに開放すると自己保持回路が切れてOFFになる。
従ってイが正解です。

【答え・イ】

問題42

【解説】

②で示すブレーク接点は、動作するときに時間遅れがある接点で、ニの「限時動作瞬時復帰接点」です。

【答え・ニ】

問題43

【解説】

③の部分のインタロック回路の部分にはb接点が入ります。
インターロックのためMC1の回路にはMC2のb接点、MC2の回路にはMC1のb接点が入ります。

【答え・ロ】

問題44

【解説】

この問題は、スターデルタ始動法の問題となります。始動時は、MC-1でスター結線し、一定時間が経つと自動でMC-2に切り替わりデルタになります。(デルタ結線で運転になります)
デルタ結線は、スター結線から一つずつずれるように結線します。
つまり以下の図のようになります。

令和元年問題21

になりますのでハが正解です。

【答え・ハ】

問題45

【解説】

⑤はハになります。THRは熱動継電器です。
サーマルリレーと言われています。

令和元年問題21

【答え・ハ】

Sponsored link

ページのトップへ戻る