電気入門
総合情報.com

電気の基礎入門及び電気工事士資格対策サイトです。

Sponsored link

通信講座

第二種電気工事士速習講座

第二種電気工事士速習講座

SATの通信講座

当サイトが一番お勧めしている通信講座

Yahoo! JAPAN

  • ウェブ全体を検索
  • このサイト内を検索

令和元年度

図は、高圧受電設備の単線結線図である。
[注] 図において、問いに直接関係のない部分等は、省略又は簡略化してある。

令和元年問題21

問題46

【解説】

VCT(電力需給用計器用変成器)です。

【答え・ニ】

問題47

【解説】

②で示す装置は、計器用変圧器(VT)の限流ヒューズです。このヒューズは、内部短絡事故が主回路に波及することを防止する役目があります。
限流ヒューズの前にV2VとありますがこれはVTが2台あるということです。ヒューズはVT1台に付き2本なので、合計で4本のヒューズが付いています。

【答え・イ】

問題48

【解説】

③は電流計用切換スイッチです。(R,S,Tの文字が書かれています。)

【答え・イ】

問題49

【解説】

停電時に放電接地を行うものはハの放電用接地棒です。

【答え・ハ】

問題50

【解説】

中間引き出し単相変圧器2台によるV-V結線であるため、共用変圧器の二次側の中性点をB種接地工事を行ったものが正しい。従ってハが正しい。

【答え・ハ】

Sponsored link

ページのトップへ戻る